C101の落とし物問い合わせは1月23日まで!知ってた? コミケ【C101】終了後に落とし物の問い合わせをする方法
2022年12月30日~31日に開催された第101回コミックマーケット(C101・冬コミ)は、2日間で18万人もの参加者があった。当然、会場では落とし物も大量に発生することになる。コミケット開催中ならスタッフに相談すればいいが、コミケット終了後に気づいたときはどうすればいいのだろうか? そこで今回は、コミケット上級者でもあまり知らない、コミケット終了後の落とし物の問い合わせ方法について紹介しよう。
コミケットで落とし物をした場合はどうすればいい?
2022年12月30日~31日に東京ビッグサイトで行われた第101回コミックマーケット(C101・冬コミ)は、2日間で18万人もの参加者を集めて盛況のうちに無事終了した。C101の様子についてはこちらのアフターレポート記事で確認してほしい。
また、C101は過去の冬コミに比べ、2日間とも比較的穏やかな好天に恵まれた。そのため、帽子や手袋などの防寒グッズを落としても気付かず、そのまま帰宅してしまった人も多いのではないだろうか?
会場で気が付けば落とし物が見つかるかもしれないが、コミケット終了後となると、どうしていいか分からない人も多いと思う。そこで今回は、コミケット終了後の落とし物の問い合わせ方法について紹介しよう。
“高価”なものは東京ビッグサイトか警察で、衣類や本などの“小物”は準備会で保管される!
もし、コミケット終了後に落とし物に気がついた場合は、いったいどこに問い合わせればいいのだろうか? 実は何を落としたかによって保管先が2つに分かれる。
まず、財布やスマホ、身分証、ICカード、ノートパソコン、携帯ゲーム機など、重要なものや高価なものは“東京ビッグサイト”か“警察”で保管されることになっている。それ以外の衣類や本、椅子や傘といった小物や雑貨類に関しては“コミックマーケット準備会”に保管されているのだ。
ただし、落とし物を拾った人が東京ビッグサイトへ届けた場合は、小物であっても東京ビッグサイトで保管されることになる。そのため、本来、コミックマーケット準備会が管理する小物については、コミックマーケット準備会へに問い合わせると同時に、東京ビッグサイトでも確認しておいたほうがいいだろう。
コミックマーケット準備会への問い合わせは必ず往復はがきで!
衣類や本、椅子や雑貨などについてはコミックマーケット準備会に問い合わせを行うことになるが、問い合わせ方法は“往復はがき”で行うことになっている。
もし、該当する落とし物見つかった場合は着払いにて発送してもらえるが、問い合わせの往復はがきを送る前に下記の注意事項を確認しておきたい。とくに、落とし物を特定できるように、できるだけ詳しく落とした場所や状況、色・形などの特徴を書くことが重要となる。
なお、C101での落とし物の問い合わせ期日は、2023年1月23日(月)までとなっているので早めに対処しておきたい。もちろん、落とし物についてはコミケットごとに締切りや対処方法が異なるので、カタログの諸注意などもチェックしておこう。
ちなみに、新型コロナ感染リスクの高いマスクやフェイスガードといったものについては、当然のことながら落とし物としては保管されない。
【連絡方法】
往復ハガキ(メールやFAXなどの連絡は不可)
【返信ハガキの表】
返信先住所/氏名を記入
【往信ハガキの裏】
落した品物/落した品物の形状の説明/落した品物のイラスト
住所/氏名/電話番号
【往信ハガキの表】
〒155-0032
東京都世田谷区代沢2-42-11 池ノ上駅前郵便局留
「コミックマーケット準備会 遺失物係」宛
【C101での落とし物問い合わせ期日】
2023年1月23日(月)
●コミックマーケット準備会「落とし物について」→こちら
●コミックマーケットカタログ「諸注意ページ」→こちら(PDF)
【対応不可雑貨】
マスクやフェイスガード、衛生・感染対策用品など感染リスクが高いものは取り扱い不可
いかがだろうか? コミケットのように数十万人が参加するイベントでは、落とし物が見つかりにくいのは仕方のないことだ。コミックマーケット準備会や施設への負担も大きいので、できるだけ落とし物をしないように、しっかり自己管理を行っておきたい。
また、コミックマーケット準備会の落とし物の返送作業は一括で行われるため、問い合わせたタイミングから多少時間がかかる場合があるそうなので、焦らずにじっくりと届くのを待ってほしい。
(文=西澤浩一)
イメージ写真は筆者撮影