西・南地区は「入場受付」場所が前回と異なる!第100回コミケ(C100)入場導線予想図を発表【コミケPlus編集部】
公開日:2022年8月2日 更新日:2023年3月24日
広告
東地区は新C99と同じ、「東7ホール」を目指そう!
まず、東1-6のサークルスペースのある東地区に行きたい人は、新C99と同じように入場受付となる「東7ホール」を目指そう。
ここで検温と手指消毒を済ませたら、入場チケットを提示してリストバンドを受け取り、その後東駐車場の入場待機列に並ぶことになる。
駅に着いたら東京ビッグサイトの奥にある「東7」を目指すことになる。検温を済ませリストバンドを受け取ったら、東駐車場の入場待機列に並ぶ(画像はコミケPlus Vol,17本誌より転載)
「東7ホール」が「入場受付」となり、検温とリストバンドの受け渡しが行われる。ちなみに、東7の残り半分はコスプレエリアとして使用される予定だ(画像はコミケPlus Vol,17本誌より転載)
リストバンド型参加証を受け取ったら、東駐車場の入場待機列に並ぶ。ここは日除けになるものが一切ないので、日傘、ハンディ扇風機、冷たい飲み物といった暑さ対策をしっかり準備しておきたい(画像はコミケPlus Vol,17本誌より転載)