新規描き下ろしのスタンディサーヴァントを全紹介!『FGO』の夏が幕張に!「FGO EXPO~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~」突撃レポート
公開日:2024年8月7日 更新日:2024年8月7日
●ハワトリアパビリオン
「ハワトリアパビリオン」ではFGO内で行われたイベントが体験できるパビリオン。
「ケルヌンノスおとし」はいわゆるダルマ落としの巨大版。大きなハンマーでケルヌンノスを叩いて、だるま落としが成功したら景品がもらえた。また、「モエルンノスフォトスポット」では、ビーチに出現したモエルンノスに登って撮影が可能だった。
さらに、夏の一大イベント「サバフェス会場」では同人誌即売会が登場。セイバーをお題にした同人誌を購入することができた。ハワトリアの海辺の奥には「森の魔女の家」があり、家の中から魔女たちの会話が聞こえてきたらしい……。
夏らしいハワトリアパビリオンでは、夏を満喫するサーヴァントと雰囲気が一変する森の魔女の家が両極端で印象深い(筆者撮影)
●わかる!わからない?パビリオン
「わかる!わからない?パビリオン」は、『マンガで分かる!Fate/Grand Order』と『Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない』の世界観を合わせた、カオスなパビリオン。
屋台風のアトラクションが多く、行列が絶えなかった。「魔神ココナッツならべ」はピンボール、「女主人公をさがせ!」はウォーリーを探せのオマージュのようだ。
さらに、さまざまな作品展示も行っており、多くの人が興味深く展示を見ていた。またグリーティングエリアも設置され、公式コスプレイヤーやきぐるみたちと撮影することができたぞ。
資料展示ではさまざまなグッズが展示されていた。なかでもリヨ氏による色紙はファンなら感動もの!(筆者撮影)