コミケット参加への準備は大丈夫か!?C103・冬コミ直前! 一般参加者最終チェック - コミケPlus編集部
C103・冬コミでほかに注意したい点は?
C103・冬コミでほかにも覚えておきたいことがある。
まず、会場の食事は東京ビッグサイト内のコンビニやレストランで摂ることができる。C102からトラックヤードなどでケータリングも復活しているし、レストランは多少並んだりすることもあるが、意外と空いていることが多い。
しかし、コンビニはかなり混雑するので、待機列に長時間並ぶ人は食料を持参したほうがよいだろう。また、飲み物に関しては、会場に自動販売機が多数設置されており、常に補充されているため意外と入手は簡単だ。
また、コミケット会場には救護室が設置されており、本物の医師がボランティアで救護室に待機している場合が多い。
もし、コミケット参加中に急に体調が悪くなったら、我慢せずにすぐ近くにいる参加者やスタッフに声をかけて助けを求めよう。
慌てて救急車を呼んだりしなくても、会場内の救護室で適切な処置を受けられることが多いのだ。コミケ参加者ならこのことはしっかと覚えておきたい。
なお、友人と一緒にコミケットに参加したりするときはスマホが必須になるが、もし、会場でバッテリーが切れたらコミックマーケット準備会のブースに行ってみよう。ここで、JURENのバッテリーレンタルが利用できるのだ。
C103・冬コミに参加する準備はしっかりとできているだろうか? 初心者もベテランも当日会場に行ってから慌てないで済むように、ここでもう一度C103・冬コミの準備を確認しておきたい。
今回紹介した内容は、コミケ専門誌「コミケPlus Vol.20」のページをまとめたものである。もっと詳しく知りたい人は、ぜひコミケットに参加する前に読んでみてほしい。Amazonや楽天ブックスなどではコミケPlus Vol.20の電子書籍版も用意されているぞ。
ちなみに、コミケPlusのブースもC103・冬コミの東展示棟に設置されている。東4ホール入り口付近にあるので、バックナンバーやトートバッグ、缶バッジなどのグッズもお得に購入できるのだ。コミケットに参加したら、ぜひ立ち寄ってほしい。
●コミケPlus直販サイト(送料無料)→こちら
●Amazon「コミケPlus Vol.20」→こちら
●コミケPlus公式サイト→こちら
イメージ写真は筆者撮影
編集・ライター。ゲーム雑誌の編集部に20年以上所属しており、ゲームやパソコン、カメラ、AV機器などが得意分野。フリーになってからはコミケに参加し始め、コスプレイヤーの撮影にハマったあげく、現在はVTuberにどっぷり浸かっている。。