サークル参加者は必見! C104はもう始まっているC104・夏コミのサークル申込日程が発表に ー オンラインと郵送で異なるので注意!
23年12月30日~31日の2日間、東京ビッグサイトにおいて開催される第103回コミックマーケット(C103・冬コミ)。それに先立って、すでにC104のサークル申込みの日程が発表されたのをご存知だろうか? サークル申し込みは今回もオンライと郵送で受け付けるのだが、それぞれ締め切りのタイミングが異なるので注意してほしい。そこで今回は、C104サークル申込みのオンラインと郵送のタイムスケジュールを紹介していこう。
C104・夏コミは2日間開催! ジャンルコードはC103とC104で変化なし!
毎年、年2回開催されているコミックマーケット。夏コミは8月のお盆時期に、冬コミは大晦日を含めた年末に開催されるのが恒例となっている。
C103・冬コミは2023年12月30日、31日に東京ビッグサイトで開催される予定だが、実は、サークル参加に関しては、コミケット開催前からC104のサークル申し込みの準備が始まっているのだ。
2023年12月11日、すでにコミケット準備会からC104のサークル申込みのスケジュールの詳細が発表があったので、その内容を詳しく解説しよう。
2024年8月開催 #C104 サークル申込日程(2024年2月下旬~3月上旬)や各種情報公開!
○日程・申込書セット通販他:https://t.co/zfzKzXdhet
○オン申込用申込書セットPDF https://t.co/CAQgpmdNaM
○オンライン申込サポートページ https://t.co/JARwWiIXQ5
○ジャンル一覧https://t.co/ezETsIYIpF pic.twitter.com/JHNJcI8pxP
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) December 10, 2023
(コミックマーケット準備会公式X(旧Twitter)より)
それによると、C104は郵送とオンラインの2種類のサークル申込み方法があり、それぞれタイムスケジュールが異なってくる。まずはそのスケジュールを確認しよう。
また、C104のジャンルコードはC103と同じで、ジャンルの新設・統廃合は行われなかったようだ。
●コミケット準備会「コミックマーケット104の日程とサークル参加申込書セットのご案内」は→こちら
●オンライン申込用申込書セットPDFは→こちら
●コミックマーケット・オンライン申込サポートページは→こちら
●コミックマーケット104ジャンルコード一覧は→こちら
サークル参加費の改訂については下記の記事で取り上げているので、まだ確認していない人は、こちらもチェックしてもらいたい。
■郵送での申し込みの場合
郵送でサークル申し込みを行う場合には、まず「サークル参加申込書セット(冊子版)」が必須となる。入手するには、コミケット開催時に準備会販売スペースで購入するか、通販で購入する必要がある。通販の場合は、24年2月1日が入金の期限となっているので注意しよう。
販売価格はコミケット会場では500円(税込)、通販では送料込みで1,000円(税込)となっている。C103に参加するなら、ぜひ会場で入手しておきたい。
冊子版のサークル参加申込書セットを入手したら、まず書類に必要事項を記入。次に、サークル参加費を支払って郵送しよう。郵送の申込期間は24年2月20日(月)~3月4日(月)の消印有効となっている。申込みが終わったらあとは当落発表を待つだけだ。
■オンラインでの申し込みの場合
オンラインでサークル申し込みを行う場合には、まず「Circle.ms」にユーザー登録を行い「イベント申込」からC104へ申し込む必要がある。申し込み受付は24年2月20日(月)13時~24年3月6日(水)11時までだ。
決済の締め切りは24年3月4日(月)18時までで、それ以後の新規申込はできなくなるので十分気を付けよう。
また、オンラインの場合は締切時間にも注意したい。日付だけ覚えていて「18時までだったのか!」という失敗を、よくXなどで見かけるので、申し込みと一緒に決済まで済ませておくのがベター。
●Circle.msは→こちら
いかがだろうか? 基本的には自宅から申し込みができるオンラインのほうが利便性が高く、ほとんどのサークル参加者はオンラインで申し込んでいるだろう。ただし、オンラインでも締め切り時間という落とし穴があるので、申込みが完了するまで油断しないようにしたい。
イメージ写真は筆者撮影
編集・ライター。アニメやゲーム、ニコニコ動画関連書籍の編集に携わり、今ではオーディオ、生活雑貨、マネーなどさまざまなジャンルに手を広げている。コミックマーケットには一般・サークルでの参加経験あり。趣味はゲーム、マンガはもちろん映画鑑賞も。一人旅も好きで移動方法は主に鉄道(乗り鉄)である。