10年20号記念号の巻頭特集は『あおぎり高校』が誌面ジャック!12月6日発売のコミケPlus Vol.20の特典ポストカードまとめ - 先着順なので急いで!

公開日:2023年11月30日 更新日:2023年11月30日

毎回、コミケックマーケットの開催に合わせて発売されるコミケ専門誌「コミケPlus」。2023年12月30日と31日に開催される第103回コミックマーケット(C103・冬コミ)に合わせたVol.20は、2023年12月6日(水)に発売される予定で、巻頭特集は『あおぎり高校』となっている。そこで今回は、表紙や専門店だけの特典ポストカードの詳細について紹介しよう。

広告

アニメイトなどの専門店だけの特典ポスカは先着順! 店舗別4種類ポスカ+共通ポスカ1種類をゲットせよ!

2023年12月30日、31日に開催される第103回コミックマーケット(C103・冬コミ)に合わせて発売される、コミケPlus Vol.20の詳細が発表された。発売日は2023年12月6日(水)で、全国の書店、専門書店、Amazon、コミケPlus直販サイトなどで販売されるが、価格は前回と同じ1,540円(税込)となっている。

今回のC103は、前回のC102を大枠で踏襲する形で開催されるため、会場配置や導線などは大きく変わっていないものの、午後入場のリストバンド型参加証の価格改定や、アーリー入場のチケット引き換え場所の変更など、細かい部分で変更点がある。

コミケPlus Vol.20ではC103に参加するにあたって前回とどこが変更されたのか? どういった部分に気を付けて準備すればいいのか? 編集部独自取材による入場導線予想図などを交えて、初心者にも分かりやすく解説している。

なお、C103のコミケカタログ冊子版はコミケPlus Vol.20発売の3日後、23年12月9日(土)に発売される予定なので、コミケカタログと一緒にゲットしてしっかり確認してほしい。

■コミケPlus Vol.20
【発売日】2023年12月6日(水)(全国の書店、Amazon、公式サイト等で同時発売)
【価格】1,540円(税込)
【特集】あおぎり高校・C103参加マニュアルなど
●コミケPlus直販サイト(送料無料)→こちら
●Amazon「コミケPlus Vol.20」→こちら

それではまず、コミケPlus Vol.20の表紙から公開しよう。表紙は『あおぎり高校』の5周年衣装のメンバー! コミケPlusも実は創刊10年20号ということで、とてもゴージャスな雰囲気に仕上がっている。

コミケPlus Vol.20 表紙

(画像はコミケPlus編集部提供)

次は、毎回恒例となっている専門店の特典ポストカードを紹介しよう。この特典は「メロンブックス」「とらのあな」「アニメイト」「ゲーマーズ」の4店舗だけで提供されており、一般書店やAmazonなどではもらえないので注意してほしい。

【メロンブックス専用】

コミケPlusVol.20 ポストカード メロンブックス

(画像はコミケPlus編集部提供)

●メロンブックス通販サイト「コミケPlusVol.20」は→こちら

【アニメイト専用】

コミケPlusVol.20 ポストカード アニメイト

(画像はコミケPlus編集部提供)

●アニメイト通販サイト「コミケPlusVol.20」は→こちら

【とらのあな専用】

コミケPlusVol.20 ポストカード とらのあな

(画像はコミケPlus編集部提供)

●とらのあな通販サイト「コミケPlusVol.20」は→こちら

【ゲーマーズ専用】

コミケPlusVol.20 ポストカード ゲーマーズ

(画像はコミケPlus編集部提供)

●ゲーマーズ通販サイト「コミケPlusVol.20」は→こちら

【専門店共通】

コミケPlusVol.20 ポストカード 共通

(画像はコミケPlus編集部提供)

しつこいようだが、これらのポストカードは「メロンブックス」「とらのあな」「アニメイト」「ゲーマーズ」の4店舗だけの特典となっている。表紙イラストの専門店共通カードはどのお店でももらえるが、各店舗専用特典ポスカはそのお店でしかもらえない特典となっており、計2枚がもらえる。確実にゲットしたい人は事前に予約しておいたほうがいいだろう。

もちろん、専門書店だけの特典ポストカードは数量限定で先着順となっている。また、店舗特典の在庫については各店舗に問い合わせてほしい。

© 2023 viviON, inc.

(文=西澤浩一)
イメージ写真は筆者撮影
筆者プロフィール
西澤浩一
編集・ライター。アニメやゲーム、ニコニコ動画関連書籍の編集に携わり、今ではオーディオ、生活雑貨、マネーなどさまざまなジャンルに手を広げている。コミックマーケットには一般・サークルでの参加経験あり。趣味はゲーム、マンガはもちろん映画鑑賞も。一人旅も好きで移動方法は主に鉄道(乗り鉄)である。