MAPでC104の会場配置を把握しよう!第104回コミケ(C104・夏コミ)会場配置MAPを公開 - サークル配置も一目瞭然【コミケPlus編集部】

公開日:2024年6月27日 更新日:2024年6月27日

第104回コミケ(C104・夏コミ)は、2024年8月11日~12日の2日間、東京ビッグサイトで開催される予定だ。今回も1日当たり10数万人規模で開催されることになったが、先日コミックマーケット準備会からC104に関する情報が公開された。そこで今回は、C104のチケット情報やコミケPlus編集部が独自に作成した当日の会場配置図を紹介しよう。コミケット当日に広い会場で迷わないように、サークルエリア、企業ブース、コスプレ更衣室、コスプレエリアなどを視覚的に把握しておきたい。

広告

事前にC104の会場配置を視覚的に確認しておこう!

2024年6月21日、コミックマーケット準備会から第104回コミックマーケット(C104・夏コミ)の詳細情報「コミックマーケット104(及び今後の開催)のご案内」が公表されたのはご存じだろう。それと同時に、チケット販売についても詳細情報が公開されいる。

●C104の概要
【イベント名】コミックマーケット104(C104)
【開催日】2024年8月11日(日)~12日(月)
【開催時間】10:30~16:00
【場所】東京ビッグサイト
【サークル数】1日目:約1万2,000スペース/2日目:約1万2,000スペース
【総参加者数】1日あたり10数万人(予定)
【カタログ】冊子版のみ(DVD-ROM版は製作なし)
【企業ブースパンフレット】7月下旬に配布予定

●コミックマーケット準備会「コミックマーケット104(及び今後の開催)のご案内」は→こちら
●コミックマーケット準備会「コミックマーケット104チケット販売について」は→こちら
●コミックマーケット準備会「コミックマーケット104リストバンド型参加証販売について」は→こちら

C104では1日あたりの来場者を10数万人を想定。前回のC103では一時的に天候が崩れたものの比較的気温も穏やかだったこともあり参加者総数は27万人に達している。C104もほぼ同じ程度の参加者になるだろう。

会場配置はC103で東7ホールが2日目に一部がコスプレスペースとなったが、C104では東7ホールがコスプレエリアになることはない。そのため東地区のコスプレスペースは、東8ホールの屋外のみとなるので注意しよう。

また、東京ビッグサイトの会議棟は引き続き大規模修繕工事のため利用できなくなっている。会議棟大規模修繕は、C105が開催される時点では完了予定となっているが、C106からは東展示場が順次大規模修繕工事となる。

C104 第104回 コミックマーケット 会場配置 チケット 準備会 

こちらがC104の会場配置。C103と異なるのは東7の扱いで、C103では初日はサークルスペース、2日目は一部がコスプレエリアとなっていたが、C104ではコスプレスペースはない(表はコミックマーケット公式サイトのデータを基に編集部で作成)

自分の目的のサークルが1日目なのか2日目なのか、企業ブースはどこかといった部分は、アーリー入場チケットや午前・午後入場のリストバンド型参加証を購入するうえで非常に重要になるので、早めにチェックしておこう。