2024年を「サンシャインシティプリンスホテル」で迎えよう!「サンシャインシティプリンスホテル」がニューイヤープラン2024を開催!

公開日:2023年10月3日 更新日:2023年10月6日

東池袋・乙女ロードの目の前にある「サンシャインシティプリンスホテル」では、2023年12月31日~2024年1月2日で「ニューイヤープラン2024」を開催する。年末年始限定の特別なプランでしか味わうことのできない豪華な料理や正月イベントが満載だ。家族で新年を迎えるのもよし、新年の東京を観光をするのもよし。そこで今回は、サンシャインシティプリンスホテルのニューイヤープラン2024の詳細をお伝えしよう。

広告

年末年始はサンシャインシティプリンスホテルの特別な宿泊プランで迎えよう!

乙女の聖地・東池袋の乙女ロード近くにある「サンシャインシティプリンスホテル」は、さまざまな特別宿泊プランやコラボイベントを開催している。

そのようなサンシャインシティプリンスホテルが、23年12月31日~24年1月2日にかけ「エンターテインメントシティ・池袋で迎える笑顔あふれる新年の幕開け」と題した、特別な宿泊プランの「ニューイヤープラン2024」を受付中だ。

この「ニューイヤープラン2024」は4つのプランに分かれており、Sプラン・Aプランでは23年12月31日~24年1月2日までの2泊、Bプランは23年12月31日~24年1月1日の1泊、Cプランは24年1月1日~2日の1泊となっているが、それぞれ受けられるサービスが異なっている。

2泊できるSプランとAプランでは、サンシャインシティ内にあるサンシャイン水族館、ナンジャタウン、コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City、サンシャイン 60 展望台てんぼうパークの4つのエンタメ施設が利用できるほか、三遊亭兼好による初笑いとなる新春落語を観覧できる。

一方、Sプラン・Aプラン・Bプランでは1月1日に開催される4種のニューイヤーイベントに参加可能。ただし、Cプランは獅子舞には参加できないので注意してほしい。

ほかにも、プランによって食事内容も異なっているので、予約前に下の表でしっかりチェックしておきたい。

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

プランごとにチェックインやチェックアウト日程のほか、受けられるサービスや遊べるエンタメ施設が変わってくる。Sプランでは東側ビュー確約があり、部屋から初日の出が拝めるようになっている(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

宿泊費用はSプラン(2泊)の場合、トリプルルームの場合ひとりあたり7万3,600円(こども6万4,800円)、スイートルームならばひとりあたり10万8,200円となる。ただし、トリプルルームの場合は3名、スイートルームは2名での利用となる。

ひとりで宿泊する場合の最安値はAプランは7万200円で、Bプランは4万2,400円、Cプランは3万4,200円だ。

料金や部屋はサンシャインシティプリンスホテル公式サイトのニューイヤープラン2024Webサイトを参照してほしい。

●サンシャインシティプリンスホテル ニューイヤープラン2024Webサイトは→こちら

【予約/問合せ電話番号】03-5954-2238(受付時間10:00A.M.~5:00P.M.)

●利用可能なエンタメ施設

・サンシャイン水族館
都市の真ん中、空の近くに、水と生命の空間。そこは人と生き物が出会い、知性を刺激されたり、心を癒やされ、人と人とがおなじトキメキを分かち合え、観ている自分も自然の一員となれるような、親密で心やすらぐ感覚に包まれていく五感と心で感じる日本初の都市型高層水族館。

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

ペンギンやアシカといった水族館の人気者のほか、クラゲや深海生物、カエルなどの生態も観覧できる。きっと大都会の中で生息する水の生き物たちに癒やされるだろう(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・ナンジャタウン
株式会社バンダイナムコアミューズメントが運営する、完全屋内型のテーマパーク。昔懐かしい昭和30年代の町並みを再現した福袋七丁目商店街など、4つの街区で構成され、さまざまなイベントや体験型アトラクションを楽しめる。

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

さまざまなアトラクションのほか、ナンジャ餃子スタジアムなどのフードコーナー、限定グッズの購入など子どもから大人まで1日中楽しめるアミューズメント施設となっている(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
大人のためのエンターテインメントをコンセプトにしたプラネタリウム施設。究極の光学式投映機から映し出される映像は、満天の星々をリアルに再現し、心安らぐ贅沢なひとときを過ごすことができる。アロマが香るヒーリングプラネタリウムも人気となっている。

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

普通の座席型の一般シートのほか、ふわふわなソファータイプとなって雲シートや、直接地べたに座って星空を眺められる芝シートがあり、開放感のなかで天体を愉しむことができる(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・サンシャイン 60 展望台てんぼうパーク
「365日、公園びより。」をテーマにした公園のような新しい展望台では、天候に関係なく人工芝の上に座って寝転んで、ゆったりとした時間を満喫できる。また、海抜251mから見渡す東京パノラマは昼も夜も絶景。いつでも快適に過ごせて居心地がいい空の公園「てんぼうパーク」として楽しむことができる。

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

東京を見下ろすことができる絶景を眺めながらゆったりとした時間を過ごせる。晴れの日はもちろんのこと、雨の東京を上から眺めるのは貴重な体験だろう(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

●お正月イベント

・新春落語
お正月イベントでは、真打の三遊亭兼好による新春落語が楽しめる。三遊亭兼好は、28才で落語の世界へと飛び込んだ異色の経歴を持つ落語家で、数々の賞を受賞している実力派。そのような三遊亭兼好による落語を、新年から目の前で楽しむことができる。

この落語は事前予約制となっており、定員数に達し次第締切となるので、見たい人は早めに申し込んでおこう。

【日程】24年1月1日(元日)
【時間】1回目:2:00P.M.~(開場 1:30P.M.)/2回目:4:00P.M.~(開場 3:30P.M.)
【場所】サンシャインシティプリンスホテル19F「1921」

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

28才で妻子持ちながら前職を辞めて落語の世界に弟子入り。10年で真打に昇進すると国立演芸場花形演芸会で金賞を受賞するなど、現在の落語会を引っ張っている存在だ(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・どこでもバンジーVR
VRゴーグルを装着してのバンジージャンプをバーチャル体験できるアトラクションで、都庁もしくはお城のふたつから選択してバンジー体験ができるようになっている。新年からワクワクの非日常感を楽しむことができる人気イベント。

【日程】24年1月1日(元日)
【時間】10:00A.M.~6:00P.M.
【場所】サンシャインシティプリンスホテル29F「2921」

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

東京の高層ビルからのバンジージャンプをバーチャル世界で楽しめる。バーチャル空間とは思えないリアルさで、爽快感や浮遊感を味わおう(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・書き初め
年始めに厳かな気持ちで書をしたためる書き初めは、新年の抱負や祈願を書く正月行事。
墨アーティストとして知られる須田妍峯(すだ けんぽう)先生の指導を受けながら、書き初め体験ができる。

【日程】24年1月1日(元日)
【時間】10:00A.M.~12:00NOON/1:00P.M.~6:00P.M.
【場所】サンシャインシティプリンスホテル21F「2121」

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

気持ちを新たにする新年という節目に、その1年の抱負を書くことで目標に向けて真剣な気持ちで挑むことができるだろう(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・着物ミニトレーつくり
正絹(しょうけん)の着物の端切れを使いミニトレーを作るイベント。好きな着物布を選んで縫って仕上げることができる。

【日程】24年1月1日(元日)
【時間】10:00A.M.~6:00P.M.
【場所】サンシャインシティプリンスホテル29F「2901」

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

美しい日本の着物の柄がミニトレーに映える。世界にひとつだけのハンドメイドオリジナルミニトレーは一生物のお宝になるだろう(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・似顔絵
家族やカップルの似顔絵をプロの似顔絵師に描いてもらえる。希望すれば日付も記載されるので、2024年ニューイヤーの思い出としてずっと記憶に残るものになるだろう。

【日程】24年1月1日(元日)
【時間】10:00A.M.~6:00P.M.
【場所】サンシャインシティプリンスホテル6F「639」

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

そのときにしか描かれることのないその一瞬を似顔絵として残すのは、写真とはまた違った趣がある(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・獅子舞
元日の朝に、縁起の良い獅子舞が朝食会場に登場。新年を祝う食事の時間を彩ってくれる。最近はあまり見なくなってしまった獅子舞だが、ニューイヤープラン2024で宿泊すれば巡り合うことができる。

【日程】24年1月1日(元日)
【時間】7:00A.M.~10:00A.M.
【場所】各レストラン(朝食会場)

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

獅子舞に噛まれると縁起がいい。とくに子どもは厄除け効果があり無病息災・学力向上の効果があると言われているのだ(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

●食事

・23年12月31日/24年1月1日 ディナー
ディナーはサンシャインシティプリンスホテルが誇る4店舗の中から好みのレストランを選んで食べられる。時間に関しては事前に予約が必須となるので、きちんと行動プランを考えて予約をしよう。

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

どのレストランで食事をしようか迷ってしまうほど、どこも豪華なメニューが並んでいる。食事に舌鼓を打ちながら素敵な時間を過ごそう(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

・1月1日 おせち(S・A・Bプランのみ)
24年1月1日の朝はおせち料理が振る舞われる。ただし、こちらは数量限定となっているので、この豪華なおせち料理を食べたい場合には早めの予約が必須。

サンシャインシティプリンスホテルにあるレストランのシェフが腕によりをかけて作ったおせちを堪能しよう。

サンシャインシティ 2024年 ニューイヤープラン

新年を祝うにふさわしい料理が並ぶおせち。食べてしまうのがもったいなく感じる美しさだ(画像はサンシャインシティプリンスホテル提供)

※本プランの内容、イベント情報、メニュー内容などは、状況により変更になる場合がございます。
(文=尾崎貴也)
イメージ画像はサンシャインシティプリンスホテル提供
筆者プロフィール
尾崎貴也
編集・ライター。アーケードゲーム月刊誌と書籍、トレーディングカードゲーム雑誌の編集を経て、現在はライフスタイル系、オタク向け、オーディオ関連など多ジャンルの書籍に関わっている。趣味は広く手を出しているが、現在はトレーディングカードとオーディオ、VTuber動画視聴がメイン。新人VTuberを毎日チェックするのが楽しみ。コミックマーケットは晴海時代に参加していたが、一時期離脱していて最近また復帰している。
店舗名
サンシャインシティプリンスホテル
住所
東京都豊島区東池袋3-1-5
電話番号
03-3988-1111
最寄り駅
西武池袋線・JR各線・東京メトロ各線・東武東上線 池袋駅徒歩約8分/東京メトロ有楽町線 東池袋駅徒歩約3分/都電荒川線 東池袋四丁目駅 徒歩約6分
@sunshinecityph
https://www.princehotels.co.jp/sunshine/